【遠慮と配慮の違い】

       - コラム


先日京都で開催された『ダイアログキャラバン』に参加してきました。

ダイアログの語源は『対話』
※因みにキャラバンの意味は『砂漠を隊を組んで行く商人の一団。隊商。』
今回は参加グループでそれぞれの価値観について対話する時間でした。
イベントの趣旨はこんな内容でした。

ダイアログ・キャラバンは、そんな「モヤモヤ」を抱える20~30代社会人が、「同地域・異業種・同世代」とのダイアログ(対話)を通して、「自分なりのアクション」を考えたり、「新たな仲間」を見つけたりするワークショップイベントです。

雪の降りしきる京都のウィングス京都にて「 自分らしく働く 」というテーマでいろんな方のお話を伺いました。

自分らしく働くとは?

自分らしくと言われてもなかなかピンとこない方も多いと思います。

「そもそも自分らしくって何だろう?」

「心に余裕があること?」

「ワクワク、ドキドキといった前向きな気持ちを持って仕事できている瞬間かな?」

「いや今はまだ目の前の仕事に必死な気がする・・」

参加させていた皆さんもそれぞれの価値観で話をしてくれていました。
僕自身はお陰様で26歳で自分の好きなことを選択し、今も勉強しながら仕事として取り組ませていただいています。

どんな状態が『自分らしい』と聞かれると現時点での僕の考えはシンプルです。
・自分で選択して行動したいと思えるか
・関わる人のことを考え価値を提供しようとしているか
の2点かなと思います。

・自分で選択して行動したいと思えるか?
→人に指示されたり、言われたから行動するのではなく、自分がやりたい・実現したいと思ったから行動しているかどうか。

・関わる人のことを考え価値を提供しようとしているか?
→僕自身は自分だけが楽しい、嬉しいという部分では幸せをあまり感じることができませんでした。

自分の提供したサービスによって喜びや幸せを生み出す瞬間にやりがいを感じています。だからこそ、この瞬間は自分らしく行動できているように思います。

皆さんはどうでしょうか?どんな状態が自分らしいと言えそうですか?
自分自身で考える時間を持つことも大切かもしれませんね。

『遠慮』と『配慮』の違い

さて、そんな議論の中で『遠慮』と『配慮』の違いについての話がありました。

自分の思っていることを言えない。ついつい周りに合わせてしまう。

こうした経験は多くの人にあるように思います。
振り返ったときに皆さん行動は『遠慮』でしたか?

それとも『配慮』でしたか?
話をしていた参加者は『配慮』は良いけど『遠慮』は違うのじゃないか?と話をしていました。

その方曰く、遠慮は自分にベクトルが向いているということでした。

自分がその出来事から衝突を避けるために行動する。
失敗したくない。恥をかきたくない。自信がない。

という心理状態からの行動かもしれません。

一方の配慮は、相手のことを考えて行動をしている。
つまりベクトルは自分ではなく相手に対して向けている状態です。

あの人は体調が悪そうだから避けておこう。
今は忙しそうだから次回にしよう。
という心理状態でしょうか?

実際に辞書で見てみると、
遠慮=他人に対して、言葉や行動をひかえめにすること

配慮=手落ちのない、または、よい結果になるように、あれこれと心をくばること

という内容で表記されていました。

受け身なのか?主体的なのか?という観点かもしれません。
あ!これは遠慮かな?配慮かな?という振り返りをする中で、新しい気づきがあるかもしれませんね。

2月11日にはファシリテーションに関わるイベントも

2月11日は大阪でイベントも催される予定です。

▽詳細はこちらから▽
http://20170211.strikingly.com/

■開催日時
2017年2月11日(土)10:00~17:30

■開催場所
大阪南港ATC O’s棟南6F(地図はこちら)
大阪市住之江区南港北2-1-10
地下鉄中央線「本町」駅からニュートラム「トレードセンター前駅」直結

■アクセス
こちらから各交通機関からのアクセスがご覧いただけます

■参加費
一 般  4,000円
会 員  3,500円
懇親会  2,500円(18時~同会場)
関西でファシリテーションに興味のある方は参加してみると学びがあるかもしれません。是非チェックしてみてください。

今回のイベントを通じて改めて自分についての軸を持つことの重要性を感じました。
自分との対話を増やして、自己理解を深めて、想いを遠慮なく話せるように意識をしていきたいですね。

 

立命館大学産業社会学部卒。大学時代、RBC(立命館大学放送局)にてアナウンサーとして在籍。ラジオDJやステージの司会を行う中で「人に伝える」ための方法やコンテンツ作りの楽しさを知る。卒業後は楽天(株)に就職し、インターネットを通じたマーケティングやコンテンツ開発から、楽天市場に出店する店舗様の売上を上げるコンサルタントを経験。

現在はフリーアナウンサーとして結婚式、イベントの司会や話し方の教室を開講し講師として活動中。「話すことが楽しい!」と思える人を増やすために、学生から主婦まで幅広くオンラインや直接指導を行っている。
なでしこリーグ、高校野球、アメリカンフットボールの実況中継も担当。結婚式二次会のノウハウコンテンツも執筆中。

Kotokake公式HP-話し方講座やオンライン講座も実施中-
http://kotokake.jp/contact.html

Kotokakeファンページ
https://www.facebook.com/kotokakehashi


関連記事