【実は知らない日本語】


「超ド級の由来って知ってる?」

と突然友人に問われました。
「え、、、」と不意をつかれた後に「怒」のドかな?と思い返答しましたが違ったみたいです。

友人は先日のテレビで初めて知ったと言ってましたが皆さんはご存知ですか?

超ド級の「ド」

これはイギリスのドレッドノートいう戦艦が由来だったそうです。

当時世界一大きい戦艦のドレッドノートの「ド」が由来とは知りませんでした・・

他にも色んな面白い日本語があったということなので話を聴いてみました。
そこで、併せてみなさんにはクイズを出してみましょう。

 

◆以下の赤字の意味を説明できますか?

先日繁華街から帰ってくる途中に賑やかなパリピとすれ違いました。

その日は雪も降り寒かった。私はどてらを羽織り家に帰りました。
お勝手を通って、暖かい部屋に入ると母がちょうめんに英語の筆記体を練習していました。

「なんで筆記体書いてるの?」と聞いたら

とりま認知症対策」と笑顔でこたえてくれました。

 

さぁ!みなさんこのお話の解説をできますでしょうか?
普段使う言葉もあれば、知らない言葉もあると思います。

では一緒に見ていきましょう。

若者言葉に実は知らない日本語

では、1つづつ確認していきましょう。

パリピ=パーティピープル(Party People)のことを指す若者言葉。最近は良くパーティで盛り上がってるくらいテンションの高い人を指すときにも使われるみたいですね。

どてら=これは和服の防寒着の一種ですね。ダウンジャケットなどが入ってくる前はどてらを着られることも多かったようです。20代だと着用経験がない人が多いかもしれません。

お勝手=勝手口は聞いたことがあるかもしれませんね。台所近くにある玄関ではない裏口。その関連もあってかお勝手は台所のことを指します。

ちょうめん=今でこそ「ノート」が一般的になっていますが、ちょうめんはノートのことを指します。お帳面つけていた時代が懐かしい。僕は幼稚園の頃ですね。

筆記体=筆記体は書体の一つですね。一筆書きのように文字を続けて書く手書き文字のことを指します。今では英語の筆記体を書ける人も少ないみたいですね。僕も中学で学んで以来なので多分書けません。

とりま=とりあえずまぁの略。とりまやってみました。というように使う若者言葉。色んな略語がありますね。

 

みなさんはいくつ知ってましたか?

意外と知らない日本語や意味はありますね。

普段あまり使わない日本語でも歴史や意味、由来に目を向けてみることで新しい発見があるかもしれませんね。

 

立命館大学産業社会学部卒。大学時代、RBC(立命館大学放送局)にてアナウンサーとして在籍。ラジオDJやステージの司会を行う中で「人に伝える」ための方法やコンテンツ作りの楽しさを知る。卒業後は楽天(株)に就職し、インターネットを通じたマーケティングやコンテンツ開発から、楽天市場に出店する店舗様の売上を上げるコンサルタントを経験。

現在はフリーアナウンサーとして結婚式、イベントの司会や話し方の教室を開講し講師として活動中。「話すことが楽しい!」と思える人を増やすために、学生から主婦まで幅広くオンラインや直接指導を行っている。
なでしこリーグ、高校野球、アメリカンフットボールの実況中継も担当。結婚式二次会のノウハウコンテンツも執筆中。

Kotokake公式HP-話し方講座やオンライン講座も実施中-
http://kotokake.jp/contact.html

Kotokakeファンページ
https://www.facebook.com/kotokakehashi


関連記事