2020明治安田生命J1リーグ第22節 セレッソ大阪VS湘南ベルマーレの一戦を実況を担当
2020/11/29
10月14日に行われたセレッソ大阪対湘南ベルマーレの一戦をJリーグ公式映像DAZNにて実況担当させていただきました。
解説はガンバ大阪でも活躍をされました木場昌雄さんでした。
順位は違えど上昇に向けた「まず1勝」を目指す。連敗中の両チームが中3日で迎える大事な一戦でした
セレッソは鹿島に敗戦後は上位の川崎、FC東京、名古屋と戦い敗戦。
粘り強い守備で湘南のハードワークに対して試合をコントロールすることができるかどうかがポイントでした
松田、都倉と負傷者も出ており、過密日程の中総合力が必要となってくる。チーム全体で勝利を掴みたい
また、この機会にチャンスを得た選手が活躍し自らの出番を勝ち取ることができるかどうかも見どころでした
湘南は前節札幌と対戦し1-2の敗戦。三幸が怪我で途中交代するも金子がミドルレンジから強烈なシュートで先制に成功
しかし、その後圧力をかけられた札幌の攻撃に守備陣も奮闘するがあと一歩届かず2失点の逆転負け
5試合ぶりの得点も今季2度目の5連敗を記録することに
前回対戦時は1-0でセレッソが勝利。坂元の仕掛けからPKを獲得して清武が決勝点を決めました
ロティーナ監督も、湘南は上位相手にもいい試合をしており決して気を抜く事ができないと語っていました
湘南もアウェイの地であるが、ガンバ大阪戦同様にタフに戦いアウェイで勝ち点3を得て連敗を止めていきたい。そんな思いで試合がスタート
セレッソ大阪VS湘南ベルマーレ試合ハイライト
試合は一進一退の攻防でした。ロティーナ監督も試合後に「難しい試合だった」と語っていました。
セレッソは前半からボールを握りながら主導権を握りましたが、湘南も組織的な集中した守備で無失点に抑えスコアレスドローで前半を折り返します。
後半に入り立ち上がりから岡本が抜け出しシュートを放つなど湘南もチャンスをつくります。しかしどちらからもゴールは生まれず、このまま試合終了かと思われましたが、丸橋のアクションから得られたCKをマテイヨニッチが決勝ゴールを決めて試合終了
アディショナルタイムで生まれた劇的なゴールでセレッソ大阪は連敗ストップ。一方の湘南ベルマーレは連敗を止めることができませんでした
関西でスポーツアナウンサーを目指す方はユウセイプランニングへ!プロのスポーツアナウンサーが技術を伝えています。私も勉強させていただいています!<PR>
Kotokake 代表 能政夕介
立命館大学産業社会学部卒。大学時代、RBC(立命館大学放送局)にてアナウンサーとして在籍。
ラジオDJやステージの司会を行う中で「人に伝える」ための方法やコンテンツ作りの楽しさを知る。
立命館大学卒業後は楽天(株)に就職し、インターネットを通じたマーケティングやコンテンツ開発から、楽天市場に出店する店舗様の売上を上げるコンサルタントを経験。その後独立をする。
現在はフリーアナウンサーとしてDAZNやスカパー等でスポーツ実況も担当している。
その他にも結婚式、イベントの司会や企業・高校・大学等へコミュニケーションの講師としても活動中。
「話すことが楽しい!」と思える人を増やすために、学生から主婦まで幅広くオンラインや直接指導等を行っている。
【過去の出演歴】
DAZNにてJリーグ中継(J1/J2/J3)、スカパーにて天皇杯やユースの試合等も担当。
その他にもなでしこリーグやアメリカンフットボール・ラグビー・高校野球の実況担当経験もあり。