【結婚式二次会!本番編】余興について
2015/06/01
前回で「ケーキ入刀」まで説明をしてきまた。いかがでしたか?
分かりにくいポイントや質問があればいつでもお待ちしています!
▽前回の記事はコチラ▽【結婚式二次会!本番編】ケーキ入刀~ファーストバイトまで
http://kotokake.jp/wedding20150529/
今回は余興を盛り上げるポイントについてです!
余興を盛り上げるために
『余興』とは諸説ございますが・・
「余」=おまけの
「興」=エンターテイメント
とも言われていました。
しかしながら、最近の結婚式での余興はクオリティも高く。もはやおまけではなく、余興で大きく会の雰囲気が変わったりすることも少なくありません。
ですので、決して手を抜くことなく全力で演出のお手伝いをすることが大切です。
ここではいくつかポイントに分けて説明をしていきます。
①事前情報が命
何事もそうですが、事前情報の収集が命です。
そして、それらを押さえておくことがスムーズに会を進行していくために必要なことであり、ミスを無くしトラブルを減らします。
・いつ(どのタイミングで)
・どこで(どのスペースで)
・誰が(新郎新婦どちらのいつ時代の友人が何人で)
・何を(ダンス?DVD?漫才?一体どんな内容を行うか?)
・どのように(どこから入場するか。どのタイミングで音楽をかけるか。着替え等は必要か。)
というポイントを事前に確認しておきましょう。
特に重要なポイントが「最初」と「最後」です。
どのように始まって、どのように終わるのか?
この点は念入りに確認をしておきましょう。
そして、音響を使用する場合はいつ何を流すのか?
事前に確認し、本番に実際に流れるかどうかも確実に確認しておくことをおススメします。
②会場側との打ちあわせ
余興をスムーズに行うためには会場側の協力が確実に必要です。
どういったスペースがあるか?過去どんな余興があったのか?
着替える場所はあるか?音響は?映像は?照明は?
機材の操作は依頼できるのか?等々です。
余興の内容がある程度固まった段階で、しっかりと先ほど挙げた4W1Hを共有しましょう。
会場側との役割を事前に分担をしておくと、役割が明確化され負担が減ります。
③余興内容での盛り上げポイントをイメージする
ここまで余興者・会場側と打ち合わせを進めてきました。
準備をしっかりと行えば大きな失敗をすることはほぼなくなるかと思います。
では盛り上げるためにはどうすればいいのか?
それは「どこが盛り上がるポイントか?」をイメージしておくことです。
不安な場合は余興者に一番盛り上がるポイントはどこですか?
一番新郎新婦が喜びそうなポイントはどこか?
その点を抑えておくと、ここは大きな声で。間を持たせて。笑顔で。
といったように事前に準備をすることができます。
また、司会だけでなくBGMの音量等でそうした演出も行うことができます。
情報共有を事前に行い、楽しい時間を全員で創りあげる意識を持っていきましょう!
いかがでしたか?ご意見やご相談があればお気軽にご連絡くださいね!次回もお楽しみに!
Kotokake代表 能政夕介(のせ・ゆうすけ)
立命館大学産業社会学部卒。大学時代、RBC(立命館大学放送局)にてアナウンサーとして在籍。ラジオDJやステージの司会を行う中で「人に伝える」ための方法
やコンテンツ作りの楽しさを知る。卒業後は楽天(株)に就職し、インターネットを通じたマーケティングやコンテンツ開発から、楽天市場に出店する店舗様の
売上を上げるコンサルタントを経験。
現在はフリーアナウンサーとして結婚式、イベントの司会や話し方の教室を開講し講師として活動中。「話すことが楽しい!」と思える人を増やすために、学生
から主婦まで幅広くオンラインや直接指導を行っている。結婚式二次会のノウハウコンテンツも執筆中。
Kotokake公式HP-話し方講座やオンライン講座も実施中-
http://kotokake.jp/contact.html
Kotokakeファンページ
https://www.facebook.com/kotokakehashi