【結婚式二次会!本番編】ケーキ入刀~ファーストバイトまで

      2017/04/20    - 結婚式二次会


『前半戦はここが勝負!乾杯からケーキ入刀までのスムーズな進め方』

前回は、乾杯の進め方について。ここからは『ケーキ入刀』についてです!

▽前回の記事はコチラ▽【結婚式二次会!本番編】乾杯の進め方
http://kotokake.jp/wedding20150524/

▼結婚式二次会で使える資料も配布しています▼
http://kotokake.jp/wedding20160207/

ケーキ入刀の前に

いくつか確認しておくとよいことを挙げておきますね。

①ケーキ入刀っていつやるの?

ケーキ入刀のタイミングはパーティによって様々です。

乾杯の前後どちらかであることが多いですが、事前にしっかりと確認をしておきましょう。

 

②いつ?どこで?誰が?どうする?

これは、ケーキは先に出ているのか?それとも誰かが持ってきてくれるのか?持ってきてくれるのであればどのタイミングで持ってきてくれるのか?

という点です。これは会場側と事前に確認をしておきましょう。

その際に、入刀の際のフォローやナイフ・お皿の準備もしていただけるか確認しておきましょう。
当日誰もやる人がいない!となると空白が生まれてしまう可能性もありますので事前に確実に確認しておきましょう。

そしてファーストバイトをするかどうか?また、どんな演出方法を考えているか?こちらも事前に確認しましょう。

通常はケーキ入刀後に、【新郎→新婦】へファーストバイトした後に、【新婦→新郎】と食べさせ合うことが多いです。

【新婦→新郎】の際に通常よりも大きなスプーンを使われることも多いですね。

いつ?どこで?誰が?どうする?かをしっかりと把握して臨むようにしていきましょう。

 

③どんなケーキ?

余裕があればですが、事前にどんなケーキかを確認しておきましょう。

形は?四角、円形、円柱型、スクエア型等々。

高さは?1段、2段、3段、、

色は?クリームの白?チョコレートの茶色?抹茶の緑?こちらも色々あります。

その他にも洋風なのか和風なのか?フルーツは乗っているのか?その他のも特色があるか?

ケーキにこだわる新郎新婦もいらっしゃいます。可能であれば事前に話を聞いて、紹介するための情報を得ておきましょう。

さて、ここまでが押さえておきたい確認事項です。いかがですか?

ここまで見ていただければ分かるようにやはり事前の確認がかなり重要です。安心感を得るために準備をしていきましょう。

ケーキ入刀の流れ

それではいよいよケーキ入刀の流れについてです!ここからは順番を追って話をしていきますね。

①セレモニーの紹介

まずは、「ウエディングケーキのセレモニー」を行うことを全体に伝えましょう。

「それでは、続いてウエディングケーキのセレモニーを行います!今、新郎新婦の目の前にはウエディングケーキが運ばれてきました!みなさんどうぞケーキの前までご移動いただき、幸せな二人の姿をお写真でお納めくださいね。新郎新婦お二人はケーキの前までご移動くださいね。」

上記はあくまで参考ですが、参加しているゲストの方の誘導と、新郎新婦に移動をいただく指示を伝えましょう。この間にケーキの説明もできれば更に良いです。

②入刀の準備・入刀

ケーキの前に新郎新婦が移動したことを確認します。そして、二人がケーキナイフを持ち手を取り合っていることを確認します。

ゲストの方がケーキ前にいなければ、できる限り前に来ていただけるようにアナウンスをしていきましょう。
新郎新婦・ゲストの方の準備が整ったらケーキ入刀のアナウンスを行います。

「それではみなさんお写真の準備はよろしいですか?新郎新婦お二人も準備はよろしいですか?それではみなさんご注目ください!ウエディングケーキ・・・・ご入刀です。」

こうして確認と、間を意識すると写真を撮るゲストの方もケーキ入刀をする新郎新婦も心の準備をすることができます。また、間があることでBGMを流す音響の方にとっても対応がしやすくなります。

ケーキ入刀後はしっかりと状況を伝えて、拍手を促しましょう。

「今、ケーキにナイフが入りました。おめでとうございます!皆様どうぞ拍手をお送りください!」

③入刀後の写真

入刀の際にゲストの方の多くはケーキの前に集まっていることが多いです。すべては写真を撮るためです。ですので、ゲストの方にできるだけ良いお写真を撮っていただけるように意識しましょう。

ですので、新郎新婦のお二人には全ての方向で笑顔を向けてもらえるようにアナウンスをしていきます。

「それでは新郎新婦お二人!まずはお二人から向かって右手の皆さんに素敵な笑顔をお向けてください!」

という形で正面、左手と進めていきます。新郎新婦の方も何をすれば良いか分かりますし、ゲストの方も安心してお写真を撮影できるので実践してみてくださいね。

④ファーストバイトへ

ここでよく起こりがちなのが、ケーキ入刀後にゲストが席に戻ってしまうことです。この後はなにもないと思われてしまうことがありますので、入刀前にファーストバイトがあることをお伝えするのも大切です。

そして、入刀後の写真が撮られたら「この後はファーストバイトを行いますので、そのまま二人の幸せな姿をご覧ください」と伝えることでスムーズに進みます。

そしてファーストバイトに移っていきます。事前に確認した順番で進めるようにしていきましょう。

【新郎→新婦】の後に、【新婦→新郎】が一般的ですので特に指定がなければこちらで進めていきましょう。

●ポイント

【新郎→新婦】の際はそこまで大き目のサイズでケーキが掬われることは少ないです。ですので、新郎新婦に対して「新婦○○さん。もしよければ食べたい箇所あれば新郎の◇◇さんに伝えてみてくださいね」

と声をかけると二人が相談をします。そういったシーンは微笑ましいシーンが多いですし、新婦さんは好きなところが食べられて嬉しい気持ちになります。

また。ファーストバイトを行うタイミングを伝えることもポイントです。

『それでは、「せーの!」といいますので、ゲストの皆さんは一緒に「あーん」の掛け声をお願いします!』

と伝えることで、ゲストの方との一体感も演出できますし、新郎新婦はタイミングに迷うことなくケーキを口に運ぶことができます。

⑤ファーストバイトを終えて

お互いの食べさせ合いが無事終わったら、ウエディングケーキセレモニーの終了を告げましょう。お二人への祝福の拍手の促しもお忘れなく。

その後は進行の流れに合わせて進めていきましょう。

長くなりましたがケーキ入刀の流れは以上です!いかがでしたか?

話す言葉に悩んだ際には、ファーストバイトの由来やケーキの特徴を話すことでその場を繋いでみてください。

それではまた次回のポイントもお楽しみに!

↓ポイントは以下にまとめています。

幹事さんが結婚式二次会パーティを成功させる16のポイント

1.事前準備編:打ち合わせ(新郎新婦)
【二人が幸せじゃなきゃ意味がない?!新郎新婦との打ち合わせ。】

2.事前準備編:打ち合わせ(幹事)
【司会だけじゃ絶対成功しない!幹事と一緒に創りあげる大切なポイント】

3.事前準備編:打ち合わせ(会場側)
【タイミングはここで決まる!外さない打ち合わせとは?】

4.事前準備編:本番前の最終チェック。
【その進行で大丈夫?1日の流れ総ざらい!】

5.本番編:前説とは?
【最初の空気感で雰囲気が決まる。意外としない?前説って?part1】

6.本番編:前説の方法
【最初の空気感で雰囲気が決まる。意外としない?前説って?part2】

7.本番編:新郎新婦入場について
【前半戦はここが勝負!乾杯からケーキ入刀までのスムーズな進め方part1】

8.本番編:乾杯の進め方
【前半戦はここが勝負!乾杯からケーキ入刀までのスムーズな進め方part2】

9.本番編:ケーキ入刀からファーストバイトまで
【前半戦はここが勝負!乾杯からケーキ入刀までのスムーズな進め方part3】

10.本番編:余興①
【「お祝いの空気」を演出しよう!余興を盛り上げるポイントって?】

11.本番編:ゲーム編①
【ゲームを盛り上げるポイントは?ポイントは「高」から「低」】

12.本番編(豆知識):ゲーム編②
【ゲームに悩んだら?お手軽ゲームから、凝ったゲーム展開まで!】

13.本番編:エンディング~退場
【盛り上がりの最高曲線を描こう!】

14.本番編:後説
【お開きで心を掴む?「参加して良かった」と言ってもらえるために】

15.パーティ終了後編:会場チェック+清算
【全員が気持ちよくなるための「後片付けとは?」】

16.パーティ終了後編:新郎新婦へ挨拶
【「やって良かった」と自然に思える関係へ】

※2014年時点の記事となります。(随時更新もかけていきます)

★結婚式の資料についても少し追記しました。

http://kotokake.jp/wedding20160207/(2次会で使える資料:無料DL可能)

その他知りたいノウハウ等あればお気軽にご連絡ください!
http://kotokake.jp/contact.html

 

Kotokake代表 能政夕介(のせ・ゆうすけ)

立命館大学産業社会学部卒。大学時代、RBC(立命館大学放送局)にてアナウンサーとして在籍。ラジオDJやステージの司会を行う中で「人に伝える」ための方法やコンテンツ作りの楽しさを知る。卒業後は楽天(株)に就職し、インターネットを通じたマーケティングやコンテンツ開発から、楽天市場に出店する店舗様の売上を上げるコンサルタントを経験。
現在はフリーアナウンサーとして結婚式、イベントの司会や話し方の教室を開講し講師として活動中。「話すことが楽しい!」と思える人を増やすために、学生から主婦まで幅広くオンラインや直接指導を行っている。結婚式二次会のノウハウコンテンツも執筆中。

Kotokake公式HP-話し方講座やオンライン講座も実施中-
http://kotokake.jp/contact.html

Kotokakeファンページ
https://www.facebook.com/kotokakehashi


関連記事